秋子のスカート
- 2018/04/12
- 10:00
犬のふくは実用性が大切だけれどなにかイベントなどの時、可愛らしいコスプレ感覚の服がいいなと既製品を探してみましたたしかに、流行のデザインを取り入れてはいますが、今イチ過剰なデザイン気に入ったたものがありません作るしかないかも白黒水玉のスカートを作って見ようと思います...
ビビアンさん英語クラブ
- 2018/04/11
- 23:26
私は日本人同士英語で話すのが、違和感があり、していませんでしたしかし、ビビアンさんと知り合い、英会話はもう要らないだろうと思いながら、すっかり忘れていたのでしたが、一月新年会にオルガン大王とゲストで呼ばれ. M Cを英語でしてくださいとのことで観念して、思いだして、やって見ようと思い始めました単語が思いだせない、フレーズが思いだせない二回目の、厳しい菜食主義の人が食べるビーガンスイーツを作って、材料を...
家計簿
- 2018/04/10
- 11:33
二人暮しの家計簿を点検しました私は、食費と、自分の経費を担当しています食費が、四人家族だったときとあまり変わらない食べるものに贅沢をしているか、量が多いのか点検をしてみました健康そのもののとき、生協から買う食材はたくさんスーパーに食べたいものを買いに安いものではなく、作りたいものを作る生活それは贅沢な生活なのでしょう限られた収入の中、切り詰めるとしたら、遊ぶお金?しかし、シニアは付き合いが大切だか...
あま〜いケーキ
- 2018/04/09
- 22:26
施設演奏今年度の打ち合わせに、カフェにいきましたそこのあま〜いお菓子が気に入ってます多分クリームも、油いっぱい、砂糖いっぱいだんだん、身体にいいものを口にするように変えてきていますが今更遅い!と言ってくる同年代もいます食べ物も健康にたしかに影響してるけれど、遺伝子だよ!と仲間の団塊世代が言ってますたまに食べる、あま〜いケーキは気分が晴れ晴れします精神的には良さそう...
春
- 2018/04/08
- 19:07
理由なく、春は孤独感が強くなるシーズンです人生で一番今は満たされた感じがして、孤独は寂しいことと同じではないのだけれどそれでも春は学校に行っていたころ、卒業したあとなど自分がどこにも属していない感覚があり四月にまたどこかに組み込まれるまで、アイデンティティがなくなってしまったような気分どこかの精神科医がテレビでどこかに属しない人間の、落ち着かなさをはなしていてそれなんだ!と納得した中学生のころしか...