おばさんアートって言われたくない
- 2014/05/25
- 20:23
着物の布で洋服を作って
マルシェで売る
そんなイベントがたくさんあります
見に行って 極力シンプルなものがあったら 買う時があります
昔の絹の風合いがすばらしい
しかし せっかくの布が台無しのデザインが多すぎます
ゆったりの 和服のような デザインなら 自分でまきつけてフィットさせますが
仕立てが下手だったり
デザインが今風でないとか
アップリケ フリル など 装飾過多
ざんねんな物が多すぎます
洋服は 和服のセンスと違います
一つづつみて よくても 合わせてみたらやりすぎです
飾りのない黒いシャツ 黒いズボンでも シルエットが時代センスにあふれていたら
赤い靴をあわせたりで
それで トータルで 完成します
なんにも飾りがないほうが 服として 使えます
ざんねんなデザインは 組み合わせができない
とくにシニアの場合 飾りがあると 子ども服みたいになってしまう
ああ ざんねん ざんねんといいながら
昼ごはんを 食べていたら
偶然 隣のテーブルに 出展
者さんがいて
じろじろ私の顔を見ています
「デザイナーかんかくがない おばさんアートから抜け出してほしい・・・・・云々」
大声で 持論を広げていたら
しっかり 睨まれました
作る人たちは 批評にしっかりショックをうけて 次には客観性に目覚めてほしいなーと思いました
優しい女性たちは おばさんっぽい感性なのかも
マルシェで売る
そんなイベントがたくさんあります
見に行って 極力シンプルなものがあったら 買う時があります
昔の絹の風合いがすばらしい
しかし せっかくの布が台無しのデザインが多すぎます
ゆったりの 和服のような デザインなら 自分でまきつけてフィットさせますが
仕立てが下手だったり
デザインが今風でないとか
アップリケ フリル など 装飾過多
ざんねんな物が多すぎます
洋服は 和服のセンスと違います
一つづつみて よくても 合わせてみたらやりすぎです
飾りのない黒いシャツ 黒いズボンでも シルエットが時代センスにあふれていたら
赤い靴をあわせたりで
それで トータルで 完成します
なんにも飾りがないほうが 服として 使えます
ざんねんなデザインは 組み合わせができない
とくにシニアの場合 飾りがあると 子ども服みたいになってしまう
ああ ざんねん ざんねんといいながら
昼ごはんを 食べていたら
偶然 隣のテーブルに 出展
者さんがいて
じろじろ私の顔を見ています
「デザイナーかんかくがない おばさんアートから抜け出してほしい・・・・・云々」
大声で 持論を広げていたら
しっかり 睨まれました
作る人たちは 批評にしっかりショックをうけて 次には客観性に目覚めてほしいなーと思いました
優しい女性たちは おばさんっぽい感性なのかも
スポンサーサイト